野鳥観察が趣味の横浜在住主婦です。
野鳥などの写真をUPしていく予定です。
写真は全てクリックで拡大します(*^^*)
2012
先日、とってもお天気が良かったので
旦那と明治神宮に行ってきました♪

家の前の電線に留まっていたオナガに挨拶して出発!

到着ヽ(゚∀゚)ノ
明治神宮には野鳥もいっぱいいるということで、
期待いっぱいです(*>ω<*)

「明治神宮御苑電話室」
いいなあ(笑)
そこで、野鳥との出会いもありましたが
意外なものとの出会いも…!
ではどうぞー(o´∀`o)ノ
旦那と明治神宮に行ってきました♪
家の前の電線に留まっていたオナガに挨拶して出発!
到着ヽ(゚∀゚)ノ
明治神宮には野鳥もいっぱいいるということで、
期待いっぱいです(*>ω<*)
「明治神宮御苑電話室」
いいなあ(笑)
そこで、野鳥との出会いもありましたが
意外なものとの出会いも…!
ではどうぞー(o´∀`o)ノ
中は、ほどよく日差しが遮られていました。
というか、さすが景観がいいなあ…
有料の「明治神宮御苑」というところがありましたので
せっかくだからと入苑してきました♪500円なり。
皇太后さまのお気に入りだったようです。
入ると、綺麗に整備された森。
素敵。
しばらく行くと、広い池に出ました。
皇后さまが釣りを楽しまれた御釣台だとか。
綺麗な池(*´∀`*)
に、カイツブリがいました。
後ろに亀もいますね。ミシシッピーアカミミガメさん。
日照が強くて白飛びしちゃった。
悠々と泳いでいました(*^^*)
池の前にベンチがあったので座り、
いやー鳥もいいけど景観が素敵だねー、などと話していたら…
旦那がやや慌てた様子で
「あそこ…」と指さしました。
なんだろうとそちらを見ると、
んッ!?
たぬき!!???
慌ててカメラを向けて写真を撮りました。
慌ててズームしてしまったので寄り過ぎた一枚。
きゃわ(*´Д`*)
なぜ慌てたかといいますと
すぐに逃げてしまうだろうと予想されたからなんですが、
逃げる様子は全くなく…
逆に余裕の表情でスタスタと出てきました。
が、人間に懐いているわけではないらしく
一定の距離を保ちつつ歩いています。
寄って来たご婦人にも携帯で写真を撮らせてあげた
優しいたぬきさんは、しばらくすると立ち去っていきました…。
この写真の視線の先には旦那がいます(笑)
いやー、いるいるとは聞いていたけど、
ほんとにいるんだねーたぬきって…。
彼が立ち去った後、しばらく呆然としてしまいました。
気を取り直して再出発!
ところどころに東屋があるのですが、雰囲気が素敵♡
というかね、実はここまででも野鳥にいっぱい出会ってるんです。
コゲラと、ヤマガラと、シジュウカラと、スズメの親子。
だけど、カメラの腕がダメすぎて
葉っぱの間にいる鳥を探せないんです(´;ω;`)
頑張ってファインダー内に入れても、ピントが前or後ろの
枝に持っていかれてしまって、モタモタしている間に
鳥がどこかにいってしまうという…。
ピントにはほんと苦労します、勉強しないと(>_<)
ちょうど菖蒲の時期に入りかけだったらしく、菖蒲園に
ぽつぽつと菖蒲が咲いていました(*´ω`*)
ごめんね、花の時期とかに疎くて…
でも綺麗❤
近くにいたブト?さん。がおー、ってしてました。
私、先日気づいたんですが、
鳥が嘴をパカーッてしてる画がものすごく好きです。
ごあー。やだかわいい。
くちばしパカーッ画像集でも作ろうかしら、将来。
途中で立ち寄ったトイレ。すごいなこれ、趣深い。
「男子」って書いてある。
中は予想以上に綺麗でした(*^^*)
個室に蚊取りリキッドが置いてあったよ。
最後はお参りしたりして、とっても楽しみました♪
野鳥というより、純粋に景観が素敵だった。
歩いているだけでほっとできる場所でした(*´`*)
…先日、ブログを見ていただいたフォロワーさんから
「写真がことごとく右肩上がりに斜めってる」とご指摘を受けまして
(指摘というか、軽いツッコミ的な感じでしたが)
そうかしら?と自分で見なおしてみたんですが
自分では全然気づかなかったんですよね。
旦那にそれを伝えてみたら、
「確かに右肩上がりになってる」とのこと。
本当!?自分ではわからないわー。
と思ってたんですが、貼ってて気づきました。
右肩上がりだわこれwwwww
撮ってる時は全く意識してないんですが、癖なんでしょうか?
鳥居の写真とかこんなんですもん。
なんだろう、背骨が曲がってるのかしら…
これからはまっすぐ撮るように意識してみようと思います!
めちゃくちゃ長くなったけど、今回も読んでくれて
ありがとう♡
PR
Post your Comment